薩州住平正良 天明三年卯二月 (第29回重要刀剣)
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 鑑定書 | 質 | |
---|---|---|---|---|---|---|
刀 | 薩州住平正良 天明三年卯二月 (第29回重要刀剣) | 江戸後期 | 重要刀剣 | 特優品 |
この商品について
Katana, Sasshu ju Taira Masayoshi Tenmei 3nen U 2gatsu.
本造り三ツ棟 うぶ茎。広直調子、浅く湾れて小互の目交じる。匂い深く沸よくつく。足太く盛んに入り、葉働く。金筋、砂流し頻りにかかり、匂い口明るく見事に冴える。板目肌、杢交じりやや肌立ち、見事に詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景よく入る。薩摩官工伯耆守正幸同人。☆第29回重要☆
No | |
---|---|
種別 Category |
刀 |
鑑定書 Certificate |
重要刀剣 |
形状 Shape |
鎬造 三ツ棟 長さ:71.6糎 反り:1.6糎 元幅:2.9糎 先幅:2.1糎 Shinogizukuri mitsumune. hacho:71.6cm sori:1.6cm moto haba:2.9cm saki haba:2.1cm |
鍛 Kitae |
板目肌立ち流れ肌交じり、地沸厚く地景入る Iamehada tachi nagarehada majiri jinie atsuku chikei hairu. |
刃文 Hamon |
直刃調に少しのたれ互の目交じり Suguhacho ni sukoshi notare gunomemajiri. |
帽子 Boshi |
中丸に返る Nakamaru ni kaeru. |
茎 Nakago |
生ぶ、鑢目勝手上り、目釘孔一 Ubu,yasurime sujichigai,mekugiana 1. |
時代 Period |
江戸後期 February on year of the rabbit of 1783 ( Edo period.) |
質について Quality |
特優品 |
【付属品】 | 白鞘 |