河内守藤原国助 (第38回重要刀剣)
No. | 種別 | 銘 | 時代 | 鑑定書 | 質 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
刀 | 河内守藤原国助 (第38回重要刀剣) | 江戸前期 | 重要刀剣 | 特優品 | ¥9,500,000 |
この商品について
Katana, Kawachi no kami Fujiwara Kunisue.
本造り庵棟 うぶ茎 小板目肌、杢交じりよく詰む。地沸微塵に厚くつき、細かな地景顕わる。刃紋は焼き幅広く互の目乱れに丁字交じり、尖り刃交じる。匂い口フックラと沸よくつき湯走り、飛び焼きかかる。匂い足、葉盛んに働き金筋、砂流し頻りにかかり見事に冴える。初代河内守國助、堀川一派。☆☆☆第38回重要刀剣☆☆☆
¥9,500,000
No | |
---|---|
種別 Category |
刀 |
鑑定書 Certificate |
重要刀剣 |
形状 Shape |
鎬造 庵棟 長さ:76.65糎 反り:1.4糎 元幅:3.0糎 先幅:2.1糎 Shinogizukuri iorimune. hacho:76.65cm sori:1.4cm moto haba:3.0cm saki haba:2.1cm |
鍛 Kitae |
小板目肌 Ko itame hada. |
刃文 Hamon |
小のたれに互の目、角がかった刃・小互の目など交じり・・・ konotare ni gunome,kado ga katta ha,ko-gunome nado majiri, |
帽子 Boshi |
直ぐに小丸に深く返り、先掃きかける。 sugu ni komaruni fukaku kaeri,saki-hakikakeru. |
茎 Nakago |
生ぶ、鑢目大筋違、目釘孔一 Ubu,yasurime sujichigai,mekugiana1 |
時代 Period |
江戸前期 Edo period. |
鞘 Saya |
白鞘入り |
質について Quality |
特優品 |
備考 Remarks |
新刀集(刃文と銘字) 所載 柴田光男 藤代義雄 |
【付属品】 | 白鞘 |